- 本業の収入だけでは不安なので副業を始めてみたい…
- 会社では副業禁止だけでバレないできる副業はないか…
- できれば高報酬な副業があれば…
そんなあなたには、出前館配達員での副業がオススメです。
今回は、なぜ出前館の配達員が副業に向いているのかを、会社にバレないで副業するポイントと合わせて詳しく解説します。
今なら出前館新規踏力者向けのキャンペーンも開催しているので、よりお得に始められますよ!
ぜひ最後までご覧ください。
出前館配達員には2種類の働き方がある【副業なら一択】
出前館の配達員には、大きく2つの働き方(契約方法)があります。
「業務委託契約」と「アルバイト契約」です。
2つの働き方には様々な違いがあります。
業務委託契約 | アルバイト契約 | |
雇用関係 | なし | あり |
報酬制度 | 成果報酬制 | 時給制 |
働き方 | 好きな時に働くことができる | シフト制 |
服装 | 帽子のみ | 制服あり |
副業としてオススメするのは、「業務委託契約の配達員」です。
アルバイト契約の出前館配達員は副業が会社にバレる
そもそもたくさん稼ぎたい方には、成果報酬制である業務委託配達員がオススメなのですが、副業として考えているのなら、選択肢は業務契約一択です。
出前館のアルバイト配達員では、会社に副業をしていることが確実にバレてしまいます。
アルバイト契約の場合、出前館と直接雇用関係にあるため、本業の会社と出前館の二重雇用が発生してしまいます。
二重雇用になると、アルバイト(今回でいうと出前館配達員)で稼いだ給料に対する住民税や社会保険料の支払いの通知が、本業の会社にも通達されてしまうのです。
副業で稼いだ分、給料が増え、社会保険料や住民税の金額が、従来の金額と計算が合わなくなり、会社にバレるという訳です。
そのため、会社にバレずに副業したいなら、出前館の業務委託配達員を選びましょう。
出前館配達員が副業に向いている3つの理由
出前館の働き方について理解していただいたところで改めて、出前館配達員が副業に向いている理由を3つご紹介します。
- 好きな時に、好きなだけ働ける
- 配達報酬が高額
- 会社に副業していることがバレにくい
それでは、3つの理由について詳しく見ていきましょう。
1.好きな時に、好きなだけ働ける
アルバイト契約と業務委託契約の違いの中でも少し触れましたが、出前館の業務委託配達員は、好きな時に好きなだけ働くことができます。
シフト制なのはアルバイト配達員だけで、業務委託契約の場合シフトもなければ、ノルマもありません。
- 今週は仕事に余裕があるから
- 今月は出費が多いから
そう思ったら、自分が働きたい時にアプリを起動し配達し、働きたくない時はアプリをOFFにしておけば、問題ありません。
出前館副業でたくさん稼ぎたいならたくさん働く、少しお小遣いを稼ぎたい程度なら週に数時間だけ働くなど、自由な働き方ができるのが出前館配達員の良い点です。
2.配達報酬が高額
出前館の魅力は、業界内での報酬が高額なところにもあります。
2022年8月に報酬制度が改訂され、現在はこのような報酬体系となっています。(配達エリアによって異なります)
飲食店から配達先までの距離 | 首都圏 | その他 |
1km未満 | 600円(税込) | 550円(税込) |
1km〜2km未満 | 660円(税込) | 600円(税込) |
2km〜3km未満 | 750円(税込) | 670円(税込) |
3km以上 | 870円(税込) | 770円(税込) |
配達した距離に応じて、上記の金額が配達1件あたりの報酬と定められていますが、ここにさらに「ブースト」などのインセンティブが加わると、なんと最大3倍の倍率がかかります!
1件あたりの最大報酬は2,610円になります!!
3.会社に副業していることがバレにくい
国が副業を推奨しているとはいえ、まだまだ副業を禁止している会社もたくさんあります。
副業の会社バレについては、後ほど改めて解説しますが、たとえ社内で禁止されていなかったとしても、できれば会社にバレすに副業はしたいはず…
出前館の業務委託配達員は、出前館との雇用契約はなく、あくまでも「個人事業主」として働きます。
副業が会社にバレるきっかけとして多いのが、確定申告の時です。
ですが、個人事業主はその対策として、自分で確定申告をし、住民税の納付を会社ではなく、自分で納付する(普通徴収)ことができます。
出前館の業務委託配達員なら、確定申告の際にも会社にバレずに、副業することができるのです。
副業で出前館配達員をするときの注意点
副業として、とても魅力的な出前館配達員の仕事ですが、いくつか注意してほしい点もあるので、簡単にお伝えします。
1.体力的な負担がある
配達員の仕事は、常に外で動き回るため、体力を使います。
特に、自転車で配達する人は、体力的な負担が大きくなりがちです。
成果報酬制であるため、配達件数をこなせばこなすほど多くの報酬を稼ぐことができますが、あまり無茶をし過ぎると、本業にも支障が出る可能性があります。
もちろん、女性の方や年配の方でも出前館の副業を行っている人はいます。
自分自身の体力・体調と相談しながら、また長時間・長距離の配達をする方は特に、電動自転車やバイクを使って配達するなど、体力的な負担を減らす工夫を行いましょう。
2.配達中に会社の人に出会う
配達中、可能性は低くても、決してゼロではないのが「お客さんが会社の人だった」「信号待ちしているところを同僚に見られた」といったケースです。
「運が悪かった…」と諦められるならいいですが、会社で副業が禁止されている方は、配達中の対策もしっかり行っておく必要があります。
対策1:会社の近くで稼働しない
100%の対策ではないですが、会社の人に遭遇する可能性の高い場所、会社の近くや同僚が住んでいるエリアでの配達は極力避けましょう。
会社の近くに住んでいる人は、自宅近くで配達しているとリスクが高くなってしまいます。
少し面倒かもしれませんが、会社から少し離れたエリアに移動してからアプリを起動するなどの工夫が必要です。
対策2:なるべく顔を隠して配達する
配達中に顔バレしないために、なるべく顔を隠して配達することをおすすめします。
マスクやサングラス、ヘルメットなどを使って、なるべく顔が分からないようにして移動すると良いでしょう。
ですが、商品を受け取る時や手渡す際は、さすがに顔を隠した状態だと怪しまれてしまいますので、最低限のマナーは守るようにしてください。
ちなみに、出前館の業務委託配達員の場合、商品の受け渡し時は、必ず出前館の帽子をかぶることが義務付けられていますので、注意してください。
他社と比べると出前館はバレにくい
とは言っても、出前館の配達員は、他社と比較してもバレにくい仕様になっています。
なぜなら出前館の場合、注文者の画面からは、担当配達員の「氏名」や「顔写真」は見れないようになっているからです。
ちなみに、Uber Eats(ウーバーイーツ)の場合は、注文時点で名前と顔写真がアプリ上に表示されるので、隠れようがありません。
それに比べると、出前館の配達員は、注文者にバレるリスクは低いと言って良いでしょう。
出前館配達員の副業がバレない対策
では、先ほど少し触れましたが、会社に出前館配達員の副業をしていることがバレないようにする対策について、詳しく解説します。
配達時の注意点は1つ前に触れましたので、ここでは「税金関係の対策」について、詳しく説明します。
副業分の確定申告は自分で行う
出前館の配達員は、個人事業主として報酬を得るため、自身で確定申告を行わなければいけません。
会社員の方は、毎年年末に「年末調整」を行い、会社が代わりに確定申告をしてくれますが、副業で稼いだお金分は自分で対応しなければいけません。
本業以外に、年間20万円を超える所得(収入-必要経費)があると確定申告が必要
確定申告漏れは「脱税扱い」になり、立派な犯罪ですので、くれぐれも注意してください。
【ポイント】住民税の納付方法に注意!
確定申告をする際、注意しないといけない事があります。
それが、「所得に対する住民税の納付方法」です。
住民税は、給与から天引きする①特別徴収と、自分で支払う②普通徴収から選択することができますが、必ず②普通徴収を選択するようにしてください。
ここで、特別徴収にしてしまうと、会社の給料で支払う予定額以上の住民税の徴収額が会社に通達されるため、「あれ、本来の住民税よりも高い…会社以外のところから収入を得ている=副業してるな」と、バレてしまいます。
提出時は、細心の注意を払ってください。
出前館配達員の登録方法【副業】
最後に、出前館の業務委託配達員への登録方法を簡単に紹介します。
- 出前館公式サイトから応募する
- 本登録・各種必要書類をアップロードする
- 研修動画を視聴・理解度テストを受ける
- アカウント発行後、配達可能
出前館配達員に登録できるのは、18歳以上の方です。(高校生は登録不可)
また、登録に必要な手続きは、全てネット上で行うことができます。
配達車両は選べる
出前館の配達車両は、下記の中から自分で好きなものを選ぶことができます。
- 自転車
- 125cc以下のバイク
- 125cc超えのバイク(要:事業登録 緑ナンバー)
- 軽自動車(要:事業登録 黒ナンバー)
また、配達車両によって、アップロードが必要な書類が変わってくるので、気を付けましょう。
出前館の副業だけではイマイチかも…そう感じるあなたへ
- どうしても出前館だけでは稼げない…
- 待ち時間ができてしまう…
- 私のエリアは出前館利用者が少ないのかも…
出前館は稼げる副業だとお伝えしてきましたが、稼働するエリアによっては、このようなこともあるかもしれません。
そんな時は、出前館業務委託配達員として働きながら、「他のフードデリバリー会社の配達員にも登録すること」をオススメします!
配達員の掛け持ち⇒待ち時間を減らす
出前館以外にも、フードデリバリー業界には数々の会社があります。
最大手のUber Eats(ウーバーイーツ)をはじめ、 menu(メニュー)、Wolt(ウォルト)など、多くの会社がしのぎを削っています。
会社それぞれに特徴・魅力があり、エリアによっては「あのエリアは〇〇が稼ぎやすい」というケースも起こりえます。
出前館の業務委託配達員ははじめ、全てのデリバリー会社で、配達員の掛け持ちは認められています。(※服装などの規定はある)
掛け持ち最大のメリットは、待ち時間(=ムダな時間)を減らすことができる点です。
服装や配達バッグが共有できると掛け持ちもしやすくなります。掛け持ちを考えている方は、無地の配達バッグがオススメです!
まとめ:出前館配達員が副業に向いてる理由&会社にバレない方法・注意点
出前館の配達員は、副業に向いている点がたくさんあります。自由度が高く、好きな働き方が選べつつ、高額な報酬を狙うこともできます。
会社が副業OKなところであれば思う存分配達して、がっつり稼ぎましょう!
また、万が一副業があまり推奨されていない会社であっても、税金対策や配達時の注意点をしっかりと守って稼働すれば、会社にバレずに配達することも十分可能です。
出前館では、新規登録者向けのキャンペーンも行っていて、通常よりも稼ぎやすい環境も整っています。少しでも出前館の副業に興味を持たれた方は、今すぐ登録してみましょう!