ダウンタウンの浜ちゃんやEXITのお2人がテレビCMをやっている出前館。
フードデリバリー業界では、Uber Eats(ウーバーイーツ)がもっとも知名度の高いサービスとして有名ですが、最近出前館の配達員も「稼げる!」と人気になってきています。
今回は、そんな今話題の出前館の配達員の全てを簡潔にまとめました。
配達員の仕組みや配達報酬、配達方法についての端的に書いていますので、これから出前館配達員に挑戦してみようと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
出前館配達員の仕組み【基礎編】
それではまず、出前館の配達員の基礎の基礎をお伝えします。サラッと呼んで頂ければ、内容は簡単に分かると思います。
出前館とは?
出前館は、アクティブユーザーが300万人以上いるとも言われるほど利用者がとても多く、加盟店も7万店以上ある日本国内最大級のフードデリバリーサービスです。
出前館・業務委託配達員の仕組み【アルバイトとの違い】
出前館で配達を行うことのできるスタッフは、3種類あります。
- 業務委託の配達員
- 出前館と直接契約するアルバイト配達員
- レストランが雇用している配達員
もともとは、②③の配達員しかいませんでしたが、2020年から①の業務委託の配達員の募集を始めました。今回の記事で紹介しているのは、この「業務委託配達員」の話です。
この委託業務配達員は、アルバイトとは異なり、出前館と直接雇用契約を結ぶのではなく、あくまでも業務委託という形態なので、報酬は時給制ではなく、完全な成果報酬・歩合制になっています。いわゆる「個人事業主」です。
また、アルバイトのようなシフトもないので、Uber Eats(ウーバーイーツ)と同じように、好きな時に好きなだけ働くことができます。
今でもアルバイト配達員の募集は行われていますが、基本的には業務委託配達員の働き方がオススメです。
出前館配達員の仕組み【仕事内容・配達方法編】
出前館の配達員の仕事内容は、一言でいえば、「食事をデリバリーすること」です。
お客さんからの注文はアプリで管理しながら、リクエストを受注し、レストランで商品を受け取り、お客さんの元へ配達するという、とてもシンプルな作業なので、やること自体は決して難しくなく、資格もいりません。
では、実際にどんな流れで仕事を受注することになるのか、その流れを簡単に確認していきましょう。
注文を受けてから配達までの流れを簡単に紹介
仕事の流れは、以下の通りです。
step.1
アプリを起動させて、スタンバイする
step.2
注文が入ると、システム画面に表示される ※受注は「早い者勝ち」
step.3
レストランに移動し、商品を受け取る
step.3
注文者の元へ商品を配達する
とてもシンプルです。
気を付けるべき点といえば、注文を受注する順番は、早い者勝ちということです。
同じ時間に、スタンバイしている配達員は自分以外にも複数いることが想定されるので、じっくり悩んで考えていると、他の人に注文をとられてしまう可能性があります。
時間や距離をとっさに判断し、できるだけ効率の良い案件を受注したいので、配達エリアに詳しいのが理想です。
配達方法は、基本的には、「自転車」か「原付バイク」の二択です。
小回りが利き、維持費もかからない「自転車」、長距離・長時間運転に向いている「原付バイク」。
どちらにもメリット・デメリットがあるので、自分の配達スタイルにあった方を選びましょう!
出前館配達員の仕組み【配達報酬編】
では、出前館配達員の報酬について、解説します。
出前館の配達報酬は、Uber Eats(ウーバーイーツ)の新料金体系のようにブラックボックスな部分がなく、とても分かり易いのが特徴で、さらに高報酬となっています!
【出前館・配達報酬】固定報酬
多くのフードデリバリーサービスでは、配達距離や時間、条件など様々な要因によって報酬が決められますが、出前館の配達報酬は、距離に関係なく、1件当たりの報酬が決まっている、固定報酬なのが特徴です。
配達エリア | 配達報酬(1件あたり) |
東京・千葉・埼玉・神奈川 | 715円(税込) |
その他 | 660円(税込) |
沖縄 | 550円(税込) |
とても分かり易いですね!
2022年8月より新報酬制度に変わります。
詳しくは下記記事をご覧ください。
こちらもCHECK
出前館の報酬制度が改定!新報酬の仕組みや変更点・メリットを解説!
フードデリバリー業界のなかでも「報酬が高い」と評判が良いのが出前館です。 そんな出前館ですが、2022年8月1日より、報酬制度が改訂となります。 結論からお伝えすると、配達員が受け取る報酬が大きく減る ...
続きを見る
【出前館・配達報酬】インセンティブ・キャンペーン
出前館の配達員Uber Eats(ウーバーイーツ)のような、クエスト(期間限定の配達回数達成ボーナス)やチップなどはなく、基本的には上記の「固定報酬×配達回数」が配達報酬となります。
また、業務委託配達員向けキャンペーンとして、「配達単価UPキャンペーン」を開催しており、1.1倍~3倍まで配達単価がUPします。
ただし報酬は最大で1件1,980円となっています。
出前館配達員の給料日
出前館の業務委託配達員の給料日は、月2回です。
毎月締め日から5営業日が報酬支払い日となっています。
支払いスケジュールは、下記の通りです。
出前館の報酬支払いスパン
- 月末締め⇒翌5営業日払い
- 15日締め⇒翌5営業日払い
例えば、7月1日~15日までに稼いだ報酬は、7月20日に振り込まれ
7月16日~7月31日までに稼いだ報酬は、8月5日に振り込まれることになります。
>>【1件最大1,980円】出前館の業務委託配達員の登録はこちら
【簡単】出前館配達員の仕組み【登録方法編】
出前館の配達員に登録する方法を簡単に紹介します!
- 公式サイトよりweb説明会に申し込む(日程選択→必要事項送信)
- 「研修動画」「理解度チェックテスト」を受講する
- web説明会を受講する(zoom)
- 必要書類をアップして本登録する(身分証明書や振込銀行口座情報など)
初回稼働日に配達拠点で説明を受ける(専用帽子をGET)
他のフードデリバリーサービスと同じように、18歳以上であれば、誰でも登録することができますが、初めての方が気になる項目と言えば、「研修動画視聴後の理解度チェックテスト」ですね。
テストではありますが、資格試験のような難易度の高いものではなく、その前に視聴した研修動画の内容を踏まえつつ、配達のルールや交通ルール、接客マナーなど、一般常識レベルの質問ばかりです。
制限時間もありませんし、ゆっくり考え、万が一分からなくても調べながら回答できるので、安心してください!
※現在では、初回稼働日に配達拠点に訪れる必要がなくなり、全てオンラインで完結するようになりました!
業務委託配達員の募集をしているエリア
記事執筆時に業務委託配達員を募集している(募集することが決まっている)エリアは、下記の通りです。
北海道、宮城、福島、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
該当の都道府県だったとしても、全域が配達エリアになっている訳ではないので、ご注意ください。
毎月のように対象地域は拡大していっているので、今後の配達エリア拡大にも期待しましょう。
出前館配達員のメリット・特徴まとめ
最後に、出前館配達員の特徴や出前館ならではのメリットを簡単にまとめました。
他のフードデリバリー配達員と比較しても、出前館には稼ぎやすい仕組みが整っていますので、ぜひ興味を持たれた方は、登録して頂きたいと思います。
出前館配達員の特徴はコレだ!
- エリア担当制で、配達先は半径4km圏内(ロングドロップがないので、配達件数を稼げる!)
- 同時に4件まで一緒に配達できる(同じ方向の注文をまとめられれば、一気に配達効率UP!)
- ノルマなし!上司もいない!好きな時に好きなだけ働ける(アルバイトではありえない自由度!)
まとめ:【出前館】配達員の仕組み・配達方法を簡単にまとめて解説します!
出前館配達員の仕組みや配達方法などについて、簡単にまとめてみました。
出前館では、配達員にとってお得なキャンペーンをたくさん展開し、稼ぎやすい環境を作ってくれています。
この業界で、最も知名度が高いのは、まだウーバーイーツかもしれませんが、出前館にも勢いがあり、今後ますますサービスを全国的に展開していくことが期待できるので、今のうちから配達員として働き始め、経験や知識を積み重ねて、ライバルに先駆けて、「稼げる配達員」を目指してみませんか?
少しでも参考にして頂けると、嬉しいです。