まもなく新規募集停止?Uber Eats配達員で月収100万円越えも。

Uber Eatsだけで月収100万円を稼いだ方が一時期話題になりましたが、 今ではUber Eatsで稼げることが当たり前になりました。
地域や時期によってもちろん差はありますが、月収40万円程度は全然現実的です。
少なくとも、他のサービスと比べてどちらから配達を始めようか迷っている方には、Uber Eatsは外せないでしょう。
平日忙しい方は、土日だけの副業で月10万円以上を稼ぐのも現実的です。
サイトによっては登録手順が複雑で、登録に時間がかかりますが、 下記のUber Eats公式ページへのリンクからだと、簡単に登録を完了できるので、登録を完了してから、早く稼ぎ始めることができます。
↑↑スムーズに始めたい方は上記公式ページからの登録が簡単で早いです。
ウーバーイーツ配達員の給料・時給については下記記事が最も詳しく人気です。
>>ウーバーイーツの給料と時給はいくら?稼げるか現役配達員が解説。
新規募集停止が間近?出前館配達員で配達1件2310円!(最大)

現役の出前館配達員164人にアンケートを取ったところ、なんと49人も「時給換算3,000円超え」を実現※していました!
さらに、「時給換算2,000円越え」は122人が実現しています。
つまり、10人中7人以上が時給換算2,000円超えを実現※しているのです。
※集計期間:2021年5月11日~2021年9月1日・当方公式LINEにて50回以上配達経験者にアンケートを実施
さらに、出前館では1件の配達でなんと最大 2,310円を受け取ることができます!
このおかけで現在、出前館では月収換算70万円超えの配達員が続出中で、中には月収換算100万円を超える方もいるほどです。
黙々と配達するだけで、今よりも自分の収入を30〜40万円以上アップさせるチャンス!
今から始めるのがかつてなく「一番おいしい」タイミングです。
現在、出前館配達員の新規登録が非常に人気で登録が殺到しているため、今後「募集停止」の噂もあります。
また、これからもっと配達員が増えてくると、稼ぎにくくなるかもしれません。
少しでも興味がある方は応募できる今の内に、配達員の登録だけでもしておくのがおすすめです。
(無料登録してから、実際に始めるのは1ヶ月後とかも大丈夫です。)
登録して今のうちにガンガン配達しておくのがおすすめ!
出前館の報酬増額キャンペーンについてはこちらで解説しています。
>>出前館の紹介コード(キャンペーン)は終了!配達員の高報酬システムは継続中
「Uber Eats(ウーバーイーツ)って危なくないの?」
そんな声が多いと思います。
少量から注文できる!お店のジャンルが豊富!とメリットがたくさんあります。
一方で、誰もが配達パートナーになれるので注文には不安を感じる人も多いと思います。
もし、配達パートナーが危ない人だったとしたら、自分の家がバレるのが怖い。。。
確かに不安ですよね。。。
しかし、Uber Eats(ウーバーイーツ)には皆さんの不安を払拭するような安全な注文方法があるのを知っていましたか?
そして、実は他のデリバリーサービスよりも注文方法が選べるのを知っていましたか?
他のデリバリーサービスでも「危ない人だったらどうしよう」という不安はありますよね。
そこで、今回は皆さんの不安を払拭するような安全な注文方法を紹介したいと思います!
かくいう、僕はUber Eats(ウーバーイーツ)の現役配達パートナーです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の仕組みについては誰よりも詳しい自信があります!
ですので、きっと皆さんのお役に立てるはずです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の安全な注文方法5選
それでは早速、安全な注文方法を紹介していきます!
方法その1:家以外の場所で受け取る
はじめに紹介する方法は「家以外の場所で受け取る」です。
家の場所を知られるのが不安。
そういう人には、この方法がオススメです。
特に一軒家の人には良い方法だと思いますよ!
方法は、簡単です!
1.登録の際に「配達のオプション」で「外で受け取る」を選択
2.受け渡し場所を近くのコンビニや公園などの住所で設定
以上です!簡単じゃないですか?
もし、すでに自宅の住所を設定してた場合は
1.アプリ起動画面の上部「今すぐに注文→」をタップ
2.新しい受け渡し場所を設定(〇〇公園など名称で直接検索できます!)
以上です!これで安心ですね。
更に、メッセージ機能で配達パートナーに自分の特徴を伝えておくとスムーズですよ!
配達状況はマップ上でリアルタイムに確認ができます。
配達パートナーが近くまで来たら、受け渡し場所に向かいましょう。
方法その2:マンションやアパートのエントランスで受け取る
次に紹介する方法は「エントランスで受け取る」です。
近くの受け渡し場所まで行くのは面倒だけど、部屋番号を知られるのは不安。
そういう人には、この方法がオススメです。
これも方法は、簡単です!
1.登録の際にマンション名、アパート名までを登録
2.「配達のオプション」で「玄関先までお届け」を選択
3.「配達メモ」にエントランスや建物の外で受け取る旨を記入
以上です!これだけで完了です。
配達状況を確認し、近くまで来たら受け取りに行きましょう。
更に、「配達メモ」に「着いたら連絡が欲しい」などと記入するとスムーズですよ!
方法その3:直接受け取らない
次に紹介する方法は「直接受け取らない」です。
家から出るのは面倒。そもそも、配達パートナーと顔を合わせるのが怖い。
そういう人には、この方法がオススメです!
これも方法は簡単です!
1.登録の際に部屋番号まで登録
2.「配達のオプション」で「玄関先までお届け」を選択
3.「配達メモ」にドアの前に置いておいて欲しい、ドアノブにかけておいて欲しい旨を記入
以上です!これで完了です。
また、コロナウイルスの影響で追加された新機能を使うこともできます。
注文時に「玄関先に置く」という受け取り方法を選択するだけです。
細かく設定するのが面倒な人は、この方法が更に簡単ですね!
方法その4:店で直接受け取る
次に紹介する方法は「店で直接受け取る」です。
それでも配達パートナーが怖い。店が近いから自分で行った方が早い。
そういう人には、この方法がオススメです!
これも方法は簡単です!
1.アプリ起動画面の上部「お持ち帰り」をタップ
以上です!これで完了です。
お店での準備状況も確認ができるので、それに合わせて受け取りに行きましょう。
方法その5:人といる時だけ注文する
最後に紹介する方法は「人といる時だけ注文する」です。
オフィスのような自分以外に人がいる場所や、友人や家族と一緒にいる時。
この方法が、ちょうど良いかもしれません。
自分以外の誰かに受け取ってもらう、他の人と一緒に受け取る。
そうすれば、安心ですよね。
オフィスや、友人の家、、どこでも注文できるのがUber Eats(ウーバーイーツ)の強みです!
一人での注文が怖い人は、誰かと一緒に頼んでみましょう。
方法その6:自分もUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーをやってみる
あとは自分も配達パートナーを経験してみるのもいいかもしれないですね。一度自分もやってみれば、怖さが払拭できるかもしれません。最近は女性の配達パートナーも多くいらっしゃるので、男性も女性もどちらでも大丈夫な感じです。
バイトのような面接もなく、18才以上であれば誰でも始めることができるので、まずはUber.comの公式登録ページを興味のある人は見てみてくださいね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の登録はコチラから
ちなみに、実際に私や、私以外のUber Eats(ウーバーイーツ)配達員の1ヶ月の給料や時給を知りたい方は、詳しく下記ページで公開しているので見てみてください。雰囲気が掴めると思います。
まとめ
以上が「Uber Eats(ウーバーイーツ)での安全な注文方法5選」です。
エリア内の幅広いジャンルのお店の商品を手軽に注文できるUber Eats(ウーバーイーツ)。
不安があるかもしれませんが、安全な注文方法もしっかりとありました。
今回紹介した方法が、少しでも皆さんの役に立てば幸いです!
もし万が一、配達パートナーに問題があった場合は、
Uber Eats(ウーバーイーツ)のサポートセンターに連絡することも可能です。
ぜひ、Uber Eats(ウーバーイーツ)で楽しい時間を過ごしてください!
登録必須!Uber Eats配達パートナーに登録してガッツリ稼ごう!

最近は「出前館」や「Wolt(ウォルト)」など、様々な配達員で溢れていますが、注文数の多さなどから、やはりUber Eats(ウーバーイーツ)はよく稼げます。
配達を工夫することで、時給2,000円、月収40万円以上も狙えます。
また、他の配達員と掛け持ちで、月に160万円を稼ぐ凄腕配達員もいます!
最近は配達員の掛け持ちが主流になりつつありますが、まだ配達員をやったことがないという方は、まずはUber Eats 配達パートナーがおすすめ!
まずは、Uber Eats で配達員のノウハウを掴み、続いて出前館や他の配達員も掛け持ちでやってみる、という流れがオススメです!
稼ぎやすい今がチャンス!
ウーバーイーツ配達員の給料・時給については下記記事が最も詳しく人気です。
>>ウーバーイーツの給料と時給はいくら?稼げるか現役配達員が解説。